お知らせ履歴 一覧
2023年9月21日 学会員向け | こども家庭庁成育局母子保健課より「里帰り出産をする妊産婦への支援について」の連絡がありましたので掲載いたします。 |
---|---|
2023年9月13日 みなさまへ | |
2023年9月13日 学会員向け | 令和5年7月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2023年9月7日 学会員向け | 兵庫県医師会より「妊婦健康診査事業委託契約の一部変更」について連絡がありましたので、内容が記載された資料(PDF)を掲載いたします。 |
2023年8月23日 学会員向け | 日本産科麻酔学会学術集会への演題募集ならびにご参加について、案内がございましたので掲載いたします。 |
2023年8月9日 みなさまへ | 【事務局の夏季休務について】 兵庫県産科婦人科学会では、下記日程にて事務局のお盆休務とさせて頂きます。 休務日程:8月11日(金)~16日(水)、8月18日(金) ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 |
2023年8月8日 学会員向け | 日本産婦人科医会より「出産費用の価格改定に係るアンケート調査」への協力依頼について、再度の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年7月19日 みなさまへ | 【重要】第97回兵庫県産科婦人科学会学術集会の事前登録について 詳しくは第97回兵庫県産科婦人科学会 学術集会特設ページをご覧ください。 |
2023年7月26日 学会員向け | 日本産婦人科医会より「出産費用の価格改定に係るアンケート調査」への協力依頼について連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年7月24日 みなさまへ | 第97回学術集会託児室予約締め切り延長について |
2023年7月19日 学会員向け | 兵庫県医師会より「乳幼児身体発育調査への協力依頼」について連絡がありましたので、内容が記載された資料(PDF)を掲載いたします。 |
2023年7月15日 学会員向け | 兵庫県医師会より「兵庫県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究助成事業実施要綱の一部改正について」の連絡がありましたので、内容が記載された資料(PDF)を掲載いたします。 |
2023年7月13日 みなさまへ | |
2023年7月13日 学会員向け | 「緊急避妊薬スイッチ OTC 化検討会議に関する報道について」の連絡がありましたので掲載いたします。 令和5年6月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2023年7月10日 学会員向け | 奈良県医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたします。 |
2023年7月10日 みなさまへ | ●第97回兵庫県産科婦人科学会 学術集会について事前登録を開始しております。 (参加費8,000円 事前登録期間~8月5日17:00まで) ●第97回学術集会 総会の託児所について 託児所は一般社団法人 Babyガーデン様(旧:NPO法人 子育ち家族サポートふるーる様)が担当、生後3か月目から小学校6年生までの健康なお子様をお預かりいたします。こちらは完全予約制となりますので、託児所の予約をご希望の方は以下の申込用紙にてお早めにお申し込みください。 詳しくは第97回兵庫県産科婦人科学会 学術集会特設ページをご覧ください。 ※特設サイトは会員ページへ移動しました。 |
2023年7月4日 みなさまへ | ●第97回学術集会 総会の託児所について 託児所は一般社団法人 Babyガーデン様(旧:NPO法人 子育ち家族サポートふるーる様)が担当、生後3か月目から小学校6年生までの健康なお子様をお預かりいたします。こちらは完全予約制となりますので、託児所の予約をご希望の方は以下の申込用紙にてお早めにお申し込みください。 (締め切りは7月21日(金)、但し定員になり次第締め切る場合がございます) ●託児室申込みダウンロード● ※特設サイトは会員ページへ移動しました。 |
2023年7月4日 みなさまへ | ●第97回兵庫県産科婦人科学会 学術集会について事前登録を開始いたしました。 (参加費8,000円 事前登録期間7月1日9:00~8月5日17:00) ※8月6日のみ参加の場合は、当日会場での支払いも受付いたします。(現金のみ) ![]() ![]() |
2023年6月22日 学会員向け | 大阪府医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたします。 |
2023年6月19日 みなさまへ | |
2023年6月19日 学会員向け | 令和5年5月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2023年6月12日 学会員向け | 厚生労働省医政局総務課より「令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第3版)」について連絡がありましたので掲載いたします。 兵庫県医師会より「低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業について」の連絡がありましたので、内容が記載された資料(PDF)を掲載いたします。 |
2023年6月6日 学会員向け | 厚生労働省保険局保険課より「受取代理制度導入届提出施設一覧の送付」について連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年6月1日 学会員向け | こども家庭庁成育局母子保健課より「低出生体重児の身体発育曲線」について連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年5月11日 みなさまへ | |
2023年5月11日 学会員向け | 令和5年4月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2023年4月25日 学会員向け | 奈良県医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたします。 |
2023年4月13日 みなさまへ | |
2023年4月13日 学会員向け | 兵庫県医師会より「妊婦健康診査における費用負担等に関する妊婦への情報提供について」の連絡がありましたので、内容が記載された資料(PDF)を掲載いたします。 令和5年3月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2023年4月5日 学会員向け | ①日本産科婦人科学会臨床倫理監理委員会の主催で、2023年4月2日(日)に開催されました公開討論会の模様が、4月16日(日)まで公開されておりますので掲載いたします。 ②厚生労働省医政局地域医療計画課災害等緊急時医療・周産期医療等対策室小児・周産期医療係より、「医療計画について」「疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制について」の連絡がありましたので掲載いたします。 ③厚生労働省保険局保険課より「出産育児一時金の支給額の増額について健康保険法施行令等の一部を改正する政令が公布された件」について、通知資料等が届きましたので掲載いたします。 |
2023年4月3日 学会員向け | 厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課より、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置等の改正等」について以下の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年3月31日 学会員向け | 厚生労働省医政局地域医療計画課医療安全推進・医務指導室より、以下2点の連絡がありましたので掲載いたします。 ①第13回産科医療補償制度再発防止に関する報告書の公表について ②医療事故情報収集等事業第72回報告書の公表について |
2023年3月28日 学会員向け | 厚生労働省医政局地域医療計画課医療安全推進・医務指導室より、「医療事故調査・支援センター2022年年報の公表について(医療事故調査制度)」について連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年3月27日 学会員向け | 兵庫県医師会より「妊産婦に対する肝炎ウイルス検査に関する情報提供の充実について」の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年3月20日 学会員向け | 兵庫県医師会より「妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果について」の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年3月16日 みなさまへ | |
2023年3月16日 学会員向け | 令和5年2月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2023年3月9日 学会員向け | 厚生労働省保険局保険課長より「出産費用等の分かりやすい公表」について以下の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年3月6日 みなさまへ | ●令和4年度兵庫県生殖・周産期医療協議会並びに講演会のご案内 |
2023年2月22日 学会員向け | 2月26日(日)、3月25日(土)に開催されます【令和4年度 家族計画・母体保護法指導者講習会に伴う伝達講習会】への参加に関する問い合わせにつきましては、兵庫県医師会(078-231-4114)迄お問い合わせをお願い致します。 |
2023年2月16日 みなさまへ | |
2023年2月16日 学会員向け | 令和5年1月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2023年2月13日 学会員向け | 滋賀県医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたします。 |
2023年2月10日 学会員向け | 兵庫県医師会より「令和4年度 周産期メンタルヘルス等研修会(乳幼児保健研修会)開催について」の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2023年2月6日 学会員向け | 令和5年2月5日(日)に開催いたしました選挙の結果、令和5年度―6年度会長、副会長、理事、監事が決定いたしました事をご報告いたします。 兵庫県医師会より「産後ケア事業における重大事案等発生時の報告様式等について」の連絡がありましたので、内容が記載された資料(PDF)を掲載いたします。 |
2023年2月1日 学会員向け | 日本産科婦人科学会より、以下の厚労省発出文書について連絡がありましたので掲載いたします。 ①出産・子育て応援交付金事業への協力(妊娠の確認)について ②産後ケア事業における重大事案等発生時の報告様式等について |
2023年1月30日 学会員向け | ●第97回兵庫県産科婦人科学会学術集会特設ページを開設いたしました。 ▶詳しくは会員専用ページ(第97回兵庫県産科婦人科学会学術集会特設ページ)へ ●令和4年度兵庫県生殖・周産期医療協議会並びに講演会特設ページを開設いたしました。 |
2023年1月30日 みなさまへ | 令和4年度兵庫県生殖・周産期医療協議会並びに講演会のご案内 |
2023年1月24日 学会員向け | 兵庫県医師会より「出産・子育て応援交付金事業への協力について(依頼)」の連絡がありましたので、内容が記載された資料(PDF)を掲載いたします。 |
2023年1月19日 学会員向け | 兵庫県医師会より以下2件の連絡がありましたので、内容が記載された資料(PDF)を掲載いたします。 ①令和4年度母子保健担当者等研修会の開催について ②HTLV-1母子感染予防対策マニュアルの改訂について 今後、兵庫県医師会からのお知らせは【兵庫県医師会からの連絡】ページへ掲載をいたします。こちらは会員ページの左側のリンクリストからもいつでも閲覧していただけます。(学会員のみ) |
2023年1月16日 学会員向け | 令和4年度「日産婦学会代議員、日産婦医会代議員、近産婦学会評議員改選」、「兵庫県産科婦人科学会評議員、役員改選」について、投票結果を会員ページにて公開いたしました。 |
2022年1月13日 みなさまへ | |
2023年1月13日 学会員向け | 令和4年12月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2023年1月5日 学会員向け | 日本産婦人科医会より以下3件の連絡がありましたので掲載いたします。 ①母子健康手帳の任意記載事項様式について ②母子保健法施行規則の一部を改正する省令の公布及び母子保健法施行規則第七条の厚生労働大臣が定める様式の一部を改正する件の告示について ③医療事故情報収集等事業第71回報告書の公表について |
2022年12月22日 みなさまへ | 【年末年始 休務のお知らせ】 平素は当会の運営に関し種々ご協力を賜りまして深謝申し上げます。 兵庫県産科婦人科学会の年末年始休務につきまして、下記の通りにお知らせいたします。 本年も大変お世話になり有難うございました。 来年も何卒宜しくお願い申し上げます。 年末年始休務:12月28日(月)正午から令和5年1月5日(木)10時まで |
2022年12月22日 学会員向け | 日本産婦人科医会より「出産育児一時金の引き上げに伴う出産費用の見える化について」の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2022年12月19日 学会員向け | 兵庫県医師会より「不育症検査費用助成事業」の助成対象検査について、お知らせがございましたので掲載いたします。 |
2022年12月17日 研修会開催を申請される方々へ | 2023年1月以降開催の研修会申請に関してご注意事項を《研修会開催についてのページ》へ記載いたしました。 |
2022年12月15日 みなさまへ | |
2022年12月15日 学会員向け | 令和4年11月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2022年12月14日 学会員向け | 厚労省保険局医療課より「不妊治療の保険適用についての患者向けのリーフレット(第2版)」が届きましたので掲載いたします。 |
2022年12月6日 学会員向け | 兵庫県医師会より「産後ケア事業における安全管理の推進について」のお知らせがございましたので掲載いたします。 |
2022年12月2日 学会員向け | 京都府医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたしました。 |
2022年11月30日 みなさまへ |
11月29日(火)をもちましてデュオぎゃらりー会場開催は終了いたしました。 引き続き2023年3月31日までの間、特設サイトにてWEB展示を行なっております。是非下記のサイトをご覧ください。 |
2022年11月26日 学会員向け | 厚生労働省医政局地域医療計画課医療安全推進・医務指導室より「医療事故調査制度の普及・啓発に関する協力依頼について」の事務連絡がありましたので、掲載いたします。 |
2022年11月19日 みなさまへ |
「てらすアート展」が2年ぶりにデュオギャラリーに戻ってきました。絵画・書・工作・写真等、溢れる彼らの想いを是非ご覧ください。「てらすアート展」は社会福祉の父とも呼ばれる糸賀一雄氏の「この子らを世の光に」と言う言葉より命名いたしました。
直通TEL(会期中):078-360-3640 |
2022年11月11日 学会員向け | 日本産科婦人科学会臨床倫理監理委員会より「シンポジウム「精子・卵子・胚の提供等による殖補助医療についてー議論すべき課題の抽出ー」開催案内(第1報) 及び本シンポジウムでの抄録提出・ご発言のお願い」についてのお知らせがありましたので掲載いたします。 |
2022年11月10日 みなさまへ | |
2022年11月10日 学会員向け | 令和4年10月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2022年10月17日 学会員向け | 【重要】日本産科婦人科学会代議員・日本産婦人科医会代議員、並びに近畿産科婦人科学会評議員立候補・オンライン選挙開催について、会員様向けの特設ページを公開いたしました。 |
2022年10月14日 学会員向け | ①兵庫県医師会より「妊婦がその身元情報を医療機関の一部の者のみに明らかにして出産した時の取扱いについて」のお知らせがございましたので掲載いたします。 ②日本産婦人科医会より「分娩費用/人工妊娠中絶費用の調査」アンケート実施のお知らせがありましたので掲載いたします。 |
2022年10月12日 みなさまへ | |
2022年10月12日 学会員向け | 令和4年9月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2022年10月6日 学会員向け | 厚生労働省医政局地域医療計画課医療安全推進・医務指導室より「医療事故情報収集等事業第70回報告書及び2021年年報の公表について」の通知がありましたので掲載いたします。 |
2022年10月4日 学会員向け | 厚生労働省医政局長及び子ども家庭局長より「妊婦がその身元情報を医療機関の一部の者のみに明らかにして,出産した時の取扱いについて」の通知がありましたので掲載いたします。 |
2022年10月3日 研修会主催者様へ | 2023年1月以降に開催の研修会申請について(新システムへの移行)【研修会開催について】のページに重要なお知らせを掲載いたしました。 |
2022年9月28日 学会員向け | 厚生労働省子ども家庭局母子保健課より「令和4年台風第15号による災害の被災者に係る妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱い等について」「令和4年台風第15号による災害の被災者に係る児童福祉法による助産の実施について」の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2022年9月27日 学会員向け | 令和4年度兵庫県産科婦人科学会 日産婦医会・医療保険・運営合同委員会会議資料の掲載について |
2022年9月13日 みなさまへ | 研修会開催について【★研修会主催者宛研修会申請・審査について】の最新資料を掲載いたしました。 |
2022年9月13日 学会員向け | 令和4年7月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2022年9月9日 学会員向け | 厚生労働省保険局医療課医療技術評価推進室より「不妊治療に係る令和4年度診療報酬改定において、経過措置を設けた施設基準の取扱いについて」の連絡がありましたので掲載いたします。 |
2022年9月5日 学会員向け | ①兵庫県医師会より「無痛分娩の提供体制に関する情報公開の一元化・推進について」のお知らせがありましたので掲載いたします。 ②9月2日に掲載いたしました、「医療機関、障害者施設等における旧優性保護法に関連した資料の保全について(再依頼)」についてダウンロード資料に修正がありましたので差替えをいたしました。 |
2022年9月2日 学会員向け | 厚労省子ども家庭局母子保健課より「医療機関、障害者施設等における旧優性保護法に関連した資料の保全について(再依頼)」についてお知らせがありましたので掲載いたします。※9月5日修正済み |
2022年8月17日 学会員向け | 厚生労働省医政局医事課医師等医療従事者働き方改革推進室から「医療機関の医師の宿日直許可に関する取扱いについて」情報提供がありましたので掲載いたします。 |
2022年8月16日 学会員向け | ①令和4年度HPVワクチン接種研修会の開催についてお知らせを更新いたしました。 ②日本産婦人科医会より【新生児聴覚スクリーニング検査への公費負担実現に向けての再度のお願い】について、お知らせがありましたので掲載いたします。 |
2022年8月8日 学会員向け | 京都府医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたしました。 |
2022年8月8日 みなさまへ | 【事務局の夏季休務について】 下記日程にて事務局のお盆休務とさせて頂きます。 休務日程:8月10日(水)~8月15日(月) 何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。 |
2022年7月20日 みなさまへ | |
2022年7月20日 学会員向け | 令和4年6月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2022年7月6日 学会員向け | 奈良県医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたしました。 |
2022年7月1日 みなさまへ | 令和4年6月版-社会保険診療要覧購入について |
2022年6月28日 学会員向け | 日本医師会から「助産所、嘱託医師等並びに地域の病院及び診療所の間における連携について(再周知)」について周知依頼が届きましたので掲載いたします。 |
2022年6月27日 学会員向け | 大阪府医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたしました。 |
2022年6月23日 学会員向け | ①厚生労働省保険局保険課より【出産育児一時金等の受取代理制度の届出について】のお知らせがありましたので掲載いたします。 ②当会主催の令和4年度 WEB保険講習会について、特設ページを準備いたしております。 |
2022年6月16日 みなさまへ | |
2022年6月16日 学会員向け | 令和4年5月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2022年6月13日 学会員向け | 厚生労働省医政局総務課、地域医療計画課他より【助産所、嘱託医師等並びに地域の病院及び診療所の間における連携について】お知らせがありましたので掲載いたします。 |
2022年5月10日 みなさまへ | |
2022年5月10日 学会員向け | 令和4年4月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2022年5月9日 学会員向け | 奈良県医師会より母体保護法指定医師指導者伝達講習会の案内が届きましたので掲載いたしました。 |
2022年4月25日 学会員向け | ①厚生労働省子ども家庭局母子保健課より【「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」】の一部改正についてお知らせがありましたので掲載いたします。 ②厚生労働省医政局地域医療計画課医療安全推進・医務指導室より【最近の医療安全施策に関する動画資料について】についてお知らせがありましたので掲載いたします。 |
2022年4月21日 学会員向け | 兵庫県産科婦人科学会学術集会のプログラムを掲載いたしました。 |
2022年4月19日 学会員向け | 兵庫県医師会より「里親制度・特別養子縁組制度」の啓発について周知案内資料が届きましたので掲載いたします。 |
2022年4月14日 みなさまへ | |
2022年4月14日 学会員向け | 令和4年3月の理事会議事録を掲載いたしましたので、下記ページよりダウンロードが可能です。 |
2022年4月5日 学会員向け | ●日本産婦人科医会より【医療機関の宿日直許可申請に関する相談窓口の設置について】のお知らせがありましたので掲載いたします。 ●専門医・指導医申請についてのページを更新いたしました。 |
2022年3月31日 みなさまへ | ●研修会開催について、申請書等を最新書式へ変更し掲載いたしました。 ●産科婦人科一覧を最新の情報へ更新いたしました。 |
2022年3月30日 学会員向け | 厚生労働省医政局総務課医療安全推進室より以下2件のお知らせがありましたので掲載いたします。 【医療事故の再発防止に向けた提言第16号の公表について(医療事故調査制度)】 【第12回産科医療補償制度再発防止に関する報告書の公表について】 |
2022年3月29日 学会員向け | 第96回兵庫県産科婦人科学会学術集会一般演題締切りが迫っています 2022年7月16日(土)17日(日)開催の第96回兵庫県産科婦人科学会学術集会、一般演題の受付締切りは3月31日(木)です。 多数のご応募をお待ちいたしております。 ※7月16日(土)はオンラインセミナーのみの開催、一般演題、特別講演の開催(現地+Web)は7月17日(日)です。 |
2022年3月28日 みなさまへ | ●令和3年度 生殖・周産期医療協議会ページへ、当日の議事録を追記致しました。 ●令和3年度 医療安全講習会ページへ当日のスライドを掲載(DL形式)いたしました。 |
2022年3月25日 みなさまへ |
![]() ●令和3年度 医療安全講習会ページを更新いたしました。 |
2022年3月20日 学会員向け | 兵庫県医師会より「不妊治療の保険適用について」のPDFが届きましたので掲載いたします。 |
2022年3月18日 学会員向け | 厚生労働省子ども家庭局母子保健課より【旧優生保護法一時金支給法第21条に基づく国会調査に対する協力依頼について】のお知らせが届きましたので、掲載いたします。 |
2022年3月10日 | ●令和3年 度生殖・周産期医療協議会の案内ページへ、以下2件を追記致しました。 1、R3兵庫県生殖・周産期医療協議会並びに講演会Web開催に関するご案内 2、令和3年度兵庫県生殖・周産期医療協議会並びに講演会式次第.pdf |
---|---|
2022年3月9日 | |
2022年2月22日 | 2月27日(日)開催の令和3年度家族計画・母体保護法指導者講習会に伴う伝達講習会へのWeb参加申込をされた先生方へ 視聴用ZoomURLは2月24日(木)もしくは25日(金)に兵庫県医師会より送信されます。 本日何件かの問い合わせが当会まで寄せられましたが、お問い合わせ先は兵庫県医師会までお願いいたします。 ◆問い合わせ先(兵庫県医師会) 電話番号:078-231-4114 日時・会場 令和4年2月27日(日)14:00~15:10 令和4年3月26日(土)14:00~15:10 兵庫県医師会館+WEB 開催 ※WEB での参加に御協力下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。 |
2022年2月15日 |
![]() ![]() ●令和3年度 医療安全講習会のご案内を掲載いたしました。 ●令和3年 度生殖・周産期医療協議会のご案内を掲載いたしました。 |
2022年2月8日 | |
2022年1月12日 | |
2021年12月23日 | |
2021年12月23日 | 【年末年始 休務のお知らせ】 平素は当会の運営に関し種々ご協力を賜りまして深謝申し上げます。 兵庫県産科婦人科学会の年末年始休務につきまして、下記の通りにお知らせいたします。 本年も大変お世話になり有難うございました。 来年も何卒宜しくお願い申し上げます。 年末年始休務:12月28日(月)12時から令和4年1月4日(火)10時まで |
2021年12月15日 | |
2021年11月10日 | |
2021年10月14日 | |
2021年9月21日 | 神戸市灘区にて新規開院がありましたので、県内産婦人科一覧へ掲載いたしました。 |
2021年9月15日 | |
2021年8月24日 | 2021年8月24日の神戸新聞朝刊に山崎会長のコメントが掲載されました。 |
2021年8月23日 | ●兵庫県健康福祉部健康局医務課より、2021年8月17日に行われた周産期医療協議会での議論をもとに、各市町の予防接種担当課 宛に妊婦のワクチン接種を積極的に推進するようにとの文書を発出しましたのでお知らせ申し上げます。 |
2021年7月15日 | 【事務局のお盆休務について】 当学会は下記日程にて事務局のお盆休務とさせて頂きます。 何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。 休務日程:8月12日(木)~8月13日(金) (尚、土日祝日は通常通り休務となります。) |
2021年7月14日 | |
2021年6月9日 | |
2021年5月14日 | |
2021年4月15日 | |
2021年3月11日 | |
2021年3月2日 | 令和2年度生殖・周産期医療協議会 オンライン開催のページへ追記いたしました。 |
2021年2月2日 | 令和2年度生殖・周産期医療協議会 オンライン開催のご案内を掲載いたしました。 |
2021年1月15日 | |
2020年12月28日 | 平素は当会の運営に関し種々ご協力を賜りまして深謝申し上げます。 兵庫県産科婦人科学会の年末年始休務につきまして、下記の通りにお知らせいたします。 本年も大変お世話になり有難うございました。 来年も何卒宜しくお願い申し上げます。 年末年始休務:12月28日(月)12時から令和3年1月4日(月)10時まで |
2020年12月8日 | |
2020年11月12日 | |
2020年10月14日 | |
2020年9月9日 | 研修会開催(申請)についてページを改修いたしました。関係者の方々はご一読いただけますようお願い申し上げます。 |
2020年9月9日 | |
2020年8月21日 | 令和2年度保険講習会WEB講演会開催後に届きました質問と回答の資料を作成しました。 |
2020年8月11日 | ●【再掲載】第三回 てらすアート展「わたしの個性、ぼくの個性」開催のご案内 当日ご来場の方には出展作家オリジナルのぬり絵(動物、女の子)を配布させて頂きます。(限定数) |
2020年8月6日 | 【事務局のお盆休務について】 当学会は下記日程にて事務局のお盆休務とさせて頂きます。 休務日程:8月12日(水)~8月14日(金)(尚、土日祝日は通常通り休務となります。) 何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。 |
2020年7月22日 | 当会主催のWEB講演会へこれからご参加・動画を閲覧される方々へ、7月23日〜26日の事務局休日に伴う新着連絡(7/22)を、特設ページにてご確認ください。 (リンクは終了しました) |
2020年7月2日 | 令和2年度6月版 社会保険診療要覧の販売について掲載いたしました。 研修会ページを更新いたしました。 |
2020年7月1日 | この度、兵庫県産科婦人科学会では保険講習会のWEB講演会を開催させていただきます。参加申し込み希望者は「(リンクは終了しました)」よりお申込みください。 ![]() |
2020年6月11日 | ●帰省分娩受け入れ緊急アンケートについての記載は【お知らせ】へ移動いたしました。 ●第三回 てらすアート展「わたしの個性、ぼくの個性」開催のご案内 ![]() |
2020年5月26日 | この度、当会に対し芦屋市のヘアースタジオクリーム様より新生児用の簡易フェイスシールドとして使っていただきたいと、『デコハリナ(100枚入り)』100セットを寄贈いただきました。寄贈いただきましたデコハリナは県内の分娩取り扱い施設94施設宛に配布をさせて頂きました。 有難うございました。 ご寄贈者様 ヘアースタジオクリーム 兵庫県芦屋市船戸町3-2、芦屋鍵岡ビル1F ![]() ![]() |
2020年4月15日 | 研修会の開催と中止について重要なお知らせを掲載いたしました。 |
2020年3月25日 | 新型コロナウイルスによる影響で、3月・4月の研修会が開催中止及び延期となっております。 |
2020年3月6日 | 新型コロナウイルスによる影響で、3月の研修会が開催中止及び延期となっております。 |
2020年3月5日 | 研修会申請・審査についての手続きの変更について2020年4月理事会申請分より、研修会申請についての方法が変更となります。 |
2020年2月25日 | 新型コロナウイルスによる影響で、一部研修会の開催中止及び延期となっております。 |
2020年2月18日 | |
2020年1月15日 | |
2019年12月18日 | HPVワクチン定期予防接種啓発ポスター・ハンドアウトダウンロードについて掲載いたしました。 ▶︎詳しくは【HPVワクチン定期予防接種啓発ポスター・ハンドアウトダウンロード】へ ![]() ![]() |
2019年12月27日 | 「第2回兵庫県周産期メンタルヘルス事例検討会~母と子のメンタルヘルス研修会(入門編)~」の開催についてお知らせを更新いたしました。 |
2019年12月26日 | 平素は当会の運営に関し種々ご協力を賜りまして深謝申し上げます。 兵庫県産科婦人科学会の年末年始休務につきまして、下記の通りにお知らせいたします。 本年も大変お世話になり有難うございました。 来年も何卒宜しくお願い申し上げます。 年末年始休務:12月27日(金)12時から令和2年1月6日(月)10時まで |
2019年12月11日 | |
2019年12月3日 | 12月5日(木)、12月13日(金)は事務局休務とさせて頂きます。 何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。 |
2019年11月25日 | 研修会申請書に一部修正を行いました。ご使用の方は最新版のダウンロードをお願い申し上げます。 |
2019年11月13日 | |
2019年10月1日 | NPO法人 性暴力被害者支援センター・ひょうご 公開講座のお知らせ ![]() ![]() |
2019年9月11日 | |
2019年7月26日 | 事務局のお盆休務について 当学会は下記日程にて事務局のお盆休務とさせて頂きます。 休務日程:8月13日(火)~8月16日(金)(尚、土日祝日は通常通り休務となります。) 何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。 |
2019年7月17日 | |
2019年6月11日 | |
2019年5月15日 | |
2019年4月25日 | GW中の事務局休務について 当学会は下記日程にてGWの事務局休務とさせて頂きます。 休務日程:4月27日(土)~5月6日(月) 何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。 |
2019年4月9日 | |
2019年4月1日 | 【学会概要ページ】の役員を更新いたしました。 詳しくは▶学会概要ページへ |
2019年3月26日 | 【研修会開催についてページ】に【日本専門医機構「共通講習の手引き」等の改訂に伴う本会研修会単位の運用指針の改訂および日本専門医機構 共通講習開催後報告のシステム化について】を追記致しました。 詳しくは▶研修会開催についてへ |
2019年3月14日 | 3月24日開催の市民公開講座、事例検討会にて追加単位発行のお知らせ *事例検討会の受講対象者は医師、コメディカルです。 *こちらの市民公開講座、事例検討会ではそれぞれ1単位、日医生涯教育講座単位申請をしております。 受講者にはそれぞれ1単位(CC69「不安」)が発行されます。 |
2019年3月12日 | |
2019年3月7日 | 【研修会開催についてページ】及び【研修会申請書】一部改変・修正いたしました。 詳しくは▶研修会開催についてへ |
2019年2月12日 | |
2019年2月7日 | 研修会申請書を一部改変いたしましたので、更新いたしました。 詳しくは▶研修会開催についてへ |
2019年1月10日 | |
2018年12月12日 | |
2018年12月10日 | 12月13日開催の研修会【姫路産婦人科医会学術講演会】について講演時間の表記が間違っており、本日修正致しております。 演題:『不妊治療の基礎知識』 誤)16:15〜18:00 → 正)18:15~20:00 |
2018年11月19日 | |
2018年10月10日 | |
2018年9月29日 | 【当会後援の市民講座】地域における性教育について掲載いたしました。 |
2018年9月11日 | |
2018年9月3日 | 9月4日(火)休業のお知らせ。 非常に強い台風21号接近上陸の予報に伴いまして、誠に勝手ながら9月4日(火)は臨時休業とさせて頂きます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいます様、お願い申し上げます。 |
2018年8月10日 | 当学会は下記日程にて夏期休暇とさせて頂きます。 何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。 夏期休暇日程 2018年8月11日(土)~2018年8月15日(水) 8月16日より通常業務となります。 |
2018年8月6日 | 妊婦を対象としたチャイルドシート使用啓発について掲載いたしました。 |
2018年7月24日 | 当会が協賛しているすきっぷマタニティー&ファミリーコンサートが開催されます。 |
2018年7月12日 | 当会が協賛しているフルートコンサートが開催されます。 詳しくは→古川久子《愛のフルートコンサート》 |
2018年7月11日 | |
2018年7月10日 | |
2018年6月12日 | |
2018年6月12日 | 研修会開催の申請書を更新いたしました。 詳しくは→研修会開催について |
2018年5月8日 | |
2018年4月12日 | |
2018年4月1日 | 女性アスリートの健康推進WEBサイトを開設いたしました。是非ご活用ください。 |
2018年3月28日 | 【研修会申請手続等について】ページの書式ダウンロード「兵庫県産科婦人科専門医制度委員会 研修会申請書・兵庫県産科婦人科専門医制度委員会 日本専門医機構単位申請書」が最新版に更新されました。 詳しくはこちら→研修会申請手続等について |
2018年3月16日 | |
2018年2月19日 | 誠に恐れ入りますが、2月21日(水)・23日(金)と事務局をお休みとさせて頂きます。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 |
2017年2月14日 | |
2017年1月10日 | |
2017年12月27日 | 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 年末年始の休業期間について、以下の通りお知らせ致します。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 休業期間 12月28日〜1月4日 |
2017年12月20日 |
3つの事業からのお知らせを更新致しております。 |
2017年12月13日 | |
2017年11月29日 |
![]() |
2017年11月15日 | |
2017年11月6日 | |
2017年10月11日 | |
2017年8月9日 | |
2017年8月9日 | |
2017年7月15日 | |
2017年7月15日 | |
2016年6月9日 | |
2016年4月21日 | |
2016年4月4日 | |
2015年7月16日 | 母乳のインターネット販売についての注意喚起 |
2015年6月11日 |